今、無印良品の『穴あきプレート』が便利すぎて“超優秀♡”と、話題になっています。この商品は、まさに・・・みなさんの“あったらいいな~”という思いを実現した商品と言えるでしょう!!今回は、そんな誰もが“欲しい”アイテムをご紹介いたします^^♪
今までにありそうでなかった穴あきプレート
この商品は“春に発売される便利グッズ”として、
日本テレビ系列『スッキリ』で紹介されたのがきっかけで
大ブレイクしました^^♪
テレビの力はやっぱりスゴイですね♡
無印良品の穴あきプレートの大きさは2種類☆
約直径19×高さ4.5cm 税込1,600円
約直径15×高さ3.5cm 税込1,100円
磁器ベージュ皿を下皿にしてセットで使うと、すごく便利なんです!!!
出典:http://macaro-ni.jp
“穴あきプレート”は大きさが、大、小の2種類あって、いろんな活用方法もあるので
いくつかご紹介します^^♪
フルーツなどの水切りプレートとして♡
洗ったフルーツをそのまま“穴あきプレート”にのせてOK♡
磁器ベージュ皿と組み合わせれば、見た目もオシャレでそのまま卓上にだせます♪
水切り用プレートとして使えるので便利ですよね^^♡
麺類を盛り付けてもOK♡
夏は冷麺や、素麺などをそのまま盛り付けて卓上にだしても
涼しげでオシャレに見えますね^^☆
これからの時期に大活躍すること間違いなし♡
蒸し料理に♡
出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp
蒸し料理が簡単にできるのも、このプレートの特徴!!
☆蒸し野菜の作り方☆
お皿に水を張って、その上に“穴あきプレート”を置きます。
“穴あきプレート”に食材を置いてラップをかけてレンジでチン♪
あとは、お好みのたれやドレッシングをかけてお召し上がりください♡
以上!!!
これだけで簡単に蒸し料理ができるので、忙しい方にでも
簡単にヘルシーな一品を作れるのが嬉しいですね♡
肉まんやシュウマイの温めに最適♡
肉まんやシュウマイの温めは、蒸し野菜と方法は同じで
お皿に水を張り、レンジでチン♪
このプレートを使って温めなおせば、ベチャベチャにならないし
そのまま卓上に出せるのも嬉しいですね^^♡
美味しく食べれて、見た目もキレイだとテンション上がりますよね。。。♪
いかがでしたでしょうか??
今までになかったのが不思議な気もしますが
活用方法を見ると、人気の理由がわかりますね♪
無印良品の『穴あきプレート』♡
超優秀で見た目もオシャレなこの商品!!
気になった方は一度、使ってみてはいかがでしょうか^^♡